試合は寒くならないで
こちら上士幌町と上川町の境にある三国峠の今朝の状況です。
ということでさすがに昨日は冬タイヤに交換しました。
北海道5回目の冬ですが最遅のタイヤ交換、初雪の遅れの証でしょうか。
これで半年間は冬タイヤの世界に入ります。
そんな昨日の午前中のこと。
職場の予定表を見た私。
さかた「あれ?3人でどこ行くの?」
後輩「ヘリ巡視ですよ。一人空いていますが行きますか?」
さかた「邪魔じゃなければ」
ナキウサギの生息地の東ヌプカ方面。
新得町方面は雪雲がかかっており、操縦士からは
「風も強いので場合によっては引き返します」
とのことだったのですが無事に巡視できました。
(観光ではありません)

後輩「邪魔です」
さかた「おい!」
ということで午後からヘリ巡視に同行しました。北海道でヘリに乗るのは初めてでしたが、本州では数回経験あり。


「風も強いので場合によっては引き返します」
とのことだったのですが無事に巡視できました。
(観光ではありません)


音更川上流。
左上方向が今年よく登ったニペソツ方面。大雪山系は雪雲に被われて飛行不可でした。 2時間の巡視を終えて戻ってきました。
それにしても撮影時は窓を開けるので寒かったです。 前振りが長くなりました。
ダービーの続きです。 この日のウェルカムボード。
teppoooさんの作品です。
いつもありがとうございます。
そのteppoooさん、エンチョーの缶バッジ企画で描いていました。
(盗撮)
昨年はこの構図で勝ったのですが、どじょうは二匹いなかったようです。
試合が寒くなった場合の使用例。
(悪い冗談でした) 退場や出禁にならない程度に選手もサポも熱くなってください。
昨日はヘリでの、今日は飛行機での空の旅で東京に向かいます。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント