静岡ダービー観戦記(試合前編)
昨日十勝に戻ってきましたが、今週は仙台戦の前にJAL様で東京を1往復する予定です。 そのJAL機内にて帯広→羽田便に同姓のCAさんがいました。
400回以上乗っていますが初めてのことだったので
「同姓のCAさんとお会いするのは初めてです」
と話すと
「私もお客様のさかたさんとお会いするのは初めてです」
とのことで、これはダービーはいいことがあるんじゃないのか?
と思った空の旅だったのですが。 そのダービー当日は東名を使って現地に向かいました。
途中でドアミラーに映る富士山撮影。 富士山といえばふじっぴーが来ていましたね。
それはさておきスタジアムに着くと早々にパペパル設置。
この大入を貼った時は勝率があまりよくないような気がしないでもなく。 ジュビロな少女も撮影してくれました。
ただ、観察していると他のサポさんよりも撮影率が低かったように思いました。 こちらはエスパルスビール販売のブロンズ美女。
いつも撮影してくれています。 そういえば結婚されたお二人が記念撮影をしていました。
パペパル前でもしていたそうですが、その時私はみかんを撮りにいっていたためチャンスを逃してしまいました。 さて、初心に戻った勝ちロコモコ丼がこちら。
買いました。
焦点が背景にあってしまいましたが、中身がこちら。
こちらはビジターゲートのウェルカム書。
ビジターのジュビロさんといえば 当方、朝に無事にを止めることができたのですが、スタジアムまではオセロのように前後をジュビロな方々に挟まれました。
もっとも双方とも紳士淑女な方々で何事もなかったのですが。
しかし、以下試合後のスタジアムからの帰りのこと。
スタジアムからの帰り道を歩くさかた家一行3名(配偶者、長女、私)の横を歩くジュビロサポーター男性ご一行様4名。
何を血迷ったか、彼らに話しかけるさかた家ご一行。
「いいですね、楽しそうで」
ジュビロ「いや~、まあ、でも来年ダービーできないし」
「そんなことないですよ。だって
ともに行こう いつまでも 俺達がついている
って歌っていたでしょ」
私「おいっ!(-_-;)」
あれはそういうチャントだったのか?
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント