アウェー仙台戦観戦記(往路からの浅香唯)
おはようございます。
日曜深夜に上士幌に戻ってきたのですが、今夕から東京に向かいます。
出張ですが、自己都合主義半パワハラ上司が
「何しに出張に行くの?」
と聞いてくるので心の中で
「あなたのことで行くんだよ」
と答えておきました。おもしろくない前置きでした。
さて、仙台遠征記です。 こちらが上士幌から新千歳までのルート図です。
地図で見るとけっこうありますね。
高速利用で3時間弱かかります。
道東道は既に冬タイヤ規制。
途中の占冠(しむかっぷ)PAは積雪。
無事にパペパルと新千歳空港に着きました。
娘がエスパルスの応援に行くと認識した商売道具一式。
新千歳~仙台戦線を使うのは今年が最後かな?
と毎年つぶやいて早や5年目。 今年も上空から松島を見ることができました。
小さな機体なのでCAさんはお二人でした。
どうもありがとうございました。 到着した仙台空港にはベガルタとイーグルスのペナント。
仙台駅で配偶者と合流しレンタカーでこちらに向かいました。
キツネ村を堪能。
餌を欲しがるキツネがエスパルスサポーターに見えました。 翌日は観光もせずにスタジアムへ直行。
入場してしばらくするとメインスタンド側にベガッ太さんが登場。 何やら持ってエスパルスサポーターに見せつけていました。
誰?
誰?
パチンコのポスター? バブル期のヘアースタイルの女性?
遠目からはよくわからず、カメラの画像をアップで見て判明しました。
判明する前にツイッターでつぶやくと
エスパルス、ベガルタ以外のサポーターからの反響。
ベガッ太さん、注目されているんですね。
ということで、このあたりまでは楽しい観戦紀行だったのですが、 試合後はこのような気持ちになってしまいました。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント