« ホームアドヴァンテージ | トップページ | やはり鹿児島デーだった »

J1にしがみつけたのは「た」があったから~

え~っ、ほんまかいなby岡村さん

というチコちゃんに叱られる風になりましたが、
先週は選手、サポーターが一生懸命に決戦の備えをしている中、私は
「た」
を作っていました。
さかたの「た」でもあります。
Ta1 それがこちら。




そして、この「た」ゲーフラをパペパルとともに北海道から決戦の地へ運びました。
Ca_20191208135601 CAさんからは

「がんばって下さいね」

と言っていただき気分はもう勝ったも同然。

さて、いよいよ決戦、そして見事に勝ち監督も言っていましたが

J1にしがみつけました。

Ta5 それがこちら。
オレンジウェーブの方々どうもありがとうございました。



Ta6 細工した箇所を示すパルちゃんとピカルちゃん。




Ta7 そしてこパルちゃん達。




Ta8 無事にゲーフラとともに残留が果たせました。



一昨年以来の大活躍のゲーフラでしたので、次回は再来年でしょうか。
いや、あたりまえですがもう勘弁してほしいのが本音です。

Ta2 とにもかくにも残留運動お疲れ様でした。

|

« ホームアドヴァンテージ | トップページ | やはり鹿児島デーだった »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

このたびの残留、おめでとうございます。
さぞかし、ホッとなされていることと思います。
来年も仙台にお越しください。あっ、ついでに勝ち点3も置いて言ってください。

「J1にしがみつけ」のゲーフラ、最高ですね。
来年、お互い、このようなゲーフラが必要ないことを祈ります

投稿: 仙台人 | 2019年12月 8日 (日) 14時22分

素晴らしいゲーフラも作ってたんですね。お疲れ様でした。

所用で木曜から土曜まで鹿児島にいました。チームとの縁起がいいこの地から勝利を祈念してたので、ホッとしてます。


セレモニーでの監督の挨拶
「J1に、しがみつくことができました」
この言葉を聞いた時、チームスタッフを見てたんだと感じましたね。

来年も、観に行きます。

投稿: 青森のさとう | 2019年12月 8日 (日) 17時19分

>仙台人さん

どうもありがとうございます。
来年も仙台に行くことができ嬉しい次第です。
ゲーフラは当分見ることのないようチームには頑張って欲しいところですが、GMがGMなので微妙なわけです^^;


>青森のさとうさん

鹿児島に行かれていたのですね。
それも勝利の一因だったのかも?

来季も日本平でユアスタでお会いしましょう。

投稿: さかた | 2019年12月 9日 (月) 06時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホームアドヴァンテージ | トップページ | やはり鹿児島デーだった »