« 応援感謝デーin三保 | トップページ | 雑記 »

メッセージ編

日曜日の三保応援感謝デーはパペパル設置が主目的でしたので設置が終わってからは何をしようかと我が人生のように目的も持たずに徘徊しました。

するとひらめきが!?

Hara 仕事と同じく大したひらめきではないのですが、最終節にこちらの方にサインを頂いていたバッグにさらにエスパルスらしいサインをもらおうと思いつきました。
そのバッグとは最近リニューアルした全国行脚パペパル運搬用バッグ。


Teppooo2 そこで三保に来られていたこちらのイラストを描かれているTEPPOOOさんを知人のミスターX氏が見つけてくれたのでお願いしました。




Teppooo1 快く書いていただきました。

どうもありがとうございました。
パペパル共々喜んでおります。

Bag その前にはJam9さんにも書いていただいていたバッグの完成品です。
(旅立ちの新幹線三島駅にて)






Bag2 色はお隣さんぽいですが、ようやくエスパルスらしいバッグになりました。







Ow1_20191217060801 そのようなことがあった三保ではオレンジウェーブからカードをいただきました。




Ow2_20191217060801 通信面にはこのようなメッセージが書かれていました。

(私個人宛のメッセージではありません。)


Msg1_20191217060801 そして毎試合神奈川から日本平に来られているご夫婦からもいただきました。

毎年ありがとうございます。


Msg0 前後しますがこちらは最終節のパペパルへのお供え物に書いてあったメッセージ。

「嬉しいものです。どうもありがとうございます。」byパペパル



三保を後に北海道に帰るため羽田空港に向かいました。

Tree_20191217060801 この時期にJALでは各空港にこのようにクリスマスのメッセージ投函用BOXなどを用意しています。



Card_20191217060801

ペンとカードが用意されています。

 


Card2 年齢制限はないようでしたので今年もお願いをしました。




Card3_20191217060801 それがこちら。

歴史に名を刻むために私を国立に連れてってbyパペパル





Msg2_20191217060801 そんなことを考えつつ今年最後となる羽田→帯広便に乗るとCAさんからのメッセージ。
嬉しいものです。どうもありがとうございます。
(ちなみにモザイクかけているところは「笑顔」に変換して読んでみてください)

しかし、入社1年目にしてこんなおっさんに2回も会ってしまうとは(以下略)


以上、メッセージをもらうのが大好きなおっさんネタでした。

|

« 応援感謝デーin三保 | トップページ | 雑記 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 応援感謝デーin三保 | トップページ | 雑記 »