2020年清水は飛躍しマウス
今年に入りすっかり更新頻度が低下し申し訳ありません。
11日に静岡市内のエスパルスの聖地THE SIXで開催されたエスパルスサポーター大懇親会“道場破り”では
「ブログ見ていますよ」
と声をかけていただいたので一念発起し、今日から更新頻度を上げようと思います。
さて、その道場破りに出席すべく前日の金曜日は休んで4連休としました。
金曜は平年並みに冷え込みました。 休んだご褒美?に霧氷がいたるところで見られました。
霧氷はこのような感じです。
青空に映えていました。
シラカバと霧氷。
防風林と霧氷。
帯広空港の駐車場にて霧氷と愛車(一番手前)。
午前9時半の気温はまだマイナス12度でした。
帯広空港のJALのみなさまのお見送り。
そういえば今日でJAL破綻から10年と今朝のNHKは報じていました。
私も当時株を保有しており紙くずとなってしまったことを覚えています。
さて、搭乗すると
「同期から聞いてどんな方なのかお会いしたかったんです」
というCAさんがいて一体どんな噂が広まっているのか心配しつつ お会いするのが2度目となるCAさんがいらっしゃいました。
「前回は対面するシートにお座りでしたよね」
と覚えていました。 飛行は無情にも終わり羽田着。
この便はJAL2020の機体でしたので機内もこのような仕様。
ということで記念の1枚。
(CAさんとも撮っていますが) そして翌日には道場破りの会場である
THE SIX
に向かいました。 SIXだけにキャプテンの写真。
そして今年初出勤のパペパルを設置しました。
「だじゃれかよ!」by知人Uさん
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント