現実味
本日、緊急事態宣言が発せられるとのことですが、効力が明日から向こう1ヶ月ということで、そうなると5月中のJリーグ再開は実質不可能になります。 1ヶ月で劇的に改善することは望めず、終息へのターニングポイントが表れる程度なのでどんなに早くても夏場以後の再開が現実的ではないでしょうか。
そうなると以前に紹介したNUMBER WEB の記事の9月以後のショートリーグが現実味を帯びてきます。
それすら実施可能な状況になるのか不透明なわけですが。
(写真は退院した田島さんにNHKがwebインタビューした時の模様です。) そのような中、昨日、コンサドーレのニュースが流れてきました。
ののさんはこのようにコメントしていました。
(エスパルスは大丈夫なのかしらん?)
コンサもJALさんがスポンサーなわけですが、そのJALさんのサイトのトップページが今日から変わりました。 このようになりました。
Jリーグも厳しい状況ですが、JALさんも相当厳しい状況です。
来季のスポンサー契約はかつてのように無償ということも考えなければいけないかもしれません。
ps.最近、女優の伊藤沙莉(さいり)さんが気になっています。
「これは経費で落ちません」などで好演していたわけですが。 こちらは先日亡くなられた志村けんさんと共演したNHKの番組より。
勝って兜の緒を締めよ
が座右の銘のようです。
エスパルスもそのようなことが言えるくらい勝って欲しいものですが、勝ちたくても試合のない日々でございます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 別れの挨拶ナキウサギ編(2021.04.09)
- 別れの挨拶エゾクロテンの巻(2021.03.30)
- あれから10年(2021.03.11)
- 週末うろうろ(2021.03.02)
- 2月7日は北方領土の日(2021.02.05)
コメント