« レイソル戦観戦記(軒下を見る) | トップページ | 救急の日に広島戦 »

今日は広島戦

Nhk1_20200909061101 昨日は予報通りに暑かった北海道です。



Nhk2_20200909061101 私も午後に外に出ていたのですが北海道とは思えない湿度の高さにきつかったです。



Nhk3_20200909061101 今日まではこのような暑さが続くようですが



Temp1_20200909061101 日曜から気温は急降下するそうです。
耐暑耐寒訓練でしょうか。

Nhk5_20200909061101 そんな昨日の火曜にJリーグとNPBから政府に要望書が出されました。



Nhk4_20200909061101 現在5000人の観客数上限の緩和です。

私の要望に応えていただいたのでしょうか?映像に先日の柏戦カルリーニョス選手を使っていただきました
>ありがとうございますNHK様

ただし、上限の緩和=即ビジター席開放となるわけではないようです。

以下、アウェー(ビジター)の扱いに関する記事の転載です。

『またJリーグ独自のガイドラインでは現状アウェー(ビジター)観客の入場を禁止しているが、この点も段階的に緩和を進めていく構えだ。
村井チェアマンは
「人数の緩和とアウェーの緩和を同時にすると、クラブも対応に神経を使うことになるので、Jリーグではアウェーはワンステップ置いてしっかり対応していく。どこかのタイミングではアウェーのお客様にもお越しいただける努力をしていこうと考えているが、(観客上限緩和と)同時ではないと考えている
と述べ、時期をずらして対応していく方針を示した。』

Mori1_20200909061101 9月からアウェー開放ならば今日は広島に行ってこちらの方にお会いしたかったのですが。




Mori2_20200909061101 ということでスポパラのディレクターさんから
「森からの遺言です」
といただいたステッカーです。
来年は行きますよ、広島。

Kaki 広島には行けなかったのですが、代わりに験担ぎにこちらを食べました。

昨季からこの験担ぎ作戦決行時の勝率はかなり高いので今日は期待できそうです。

|

« レイソル戦観戦記(軒下を見る) | トップページ | 救急の日に広島戦 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レイソル戦観戦記(軒下を見る) | トップページ | 救急の日に広島戦 »