それでも試合はやってくる
昨日も終日暖房だった職場で、もうすぐ雪の季節なのかと思ったここ十勝北部。 約1年前にニペソツに登った際には初雪だったのでそろそろ山も白くなってきても不思議ではないのですが、麓の気温の感覚だと今年の初雪は遅いように思います。
(2019年9月21日ニペソツにて) ラニーニャが発生したので低温の冬になるようですが、気象庁の発表通りになるでしょうか。
(2019年9月21日ニペソツにて) 10月中旬くらいまでは会いに行けるかな。
(2019年9月21日ニペソツにて)
さて、本日はアウェーのFマリノス戦。
昨年はオレンジギャラクシーで応援も試合もジャックしたのでしたが、今年はスタジアムでの応援はできず残念です。 そういえば昨晩のyahooのトップページには放送が終わって1週間経ったのにもかかわらず未だに
私の家政夫ナギサさん
のニュースがありました。 そのナギサさんといえば特別編の冒頭が今のエスパルスサポさんの心境を如実に表しているように思いました。
爆発の際には人に迷惑をかけないようお願い致します。
エルゴラの田中師匠の記事より。
ド素人が一つだけ言わせてもらえば
「繋ぐ」のは目的ではなく手段です。
ではみなさまよいミッドウィークをお過ごしください。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント