レイソル戦観戦記(雑記)
私事ではありますが、今月最初で最後のJリーグ観戦でした。
鹿島戦は地元ウペペサンケ山のルートが数年ぶりに笹狩りをして整備されたとのことでそちらに向かいます。
みなさま方におかれましては鹿狩をよろしくお願い致します。 昨日は帯広便の最終が欠航の為に新千歳経由で帰宅しました。
羽田にはまだまだ駐機している機体が多く。
昨晩の羽田→新千歳便を勤務したCAさんの次の空の上での勤務は2ヶ月後とのことでした。
早いコロナの収束を。 新千歳からは陸路で十勝へ。
2日続けての清水でした。
(ちなみに新千歳~上士幌は約3時間かかりますが、渋滞や信号待ちなどはなくストレスフリーです) さて、柏戦ですが
S極のシモーネこと下舘さんがこちらに記事を書いていました。
苦悩の清水、“オルンガ不在”の柏に敗れ4連敗 「シュート0本」の前半がお粗末すぎた [Football ZONE WEB]
“チーム一丸となって挑戦を続けて欲しい”
おっしゃる通りでございます。
外野のノイズが日に日に増していますが、私は
「ローマは一日にしてならず」
の心境、挑戦を指示していきたいです。 カルリーニョス選手のゴールと
アディショナルタイムで
“いけるぞ!”
と思ったのですがorz それにしてもこの日はリスペクトデーだったにもかかわらず両チームへのイエローが4枚ずつ計8枚。
その原因は素人なりの見解を後日にでも。 この日の観客数。
結果が結果だけに
夜にむなし
でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント