シーチケ販売
先日3連休の模様ですが、コンサドーレ戦の翌日に前任地の空知地方から上川地方を経由して十勝に戻ってきました。 途中の空知地方の砂川で北菓楼の本店で買い物。
十勝には北菓楼が無いので久々でした。 2000円以上お買い上げでソフトクリームのプレゼント。
このご時世だからでしょうか? 層雲峡→三国峠ルートでしたが、本降り圧雪路の中の走行になりました。
シーズン当初の雪道は何年経験しても気持ちいいものではありません。
十勝に戻って翌日は近場の山に登りました。 昨年のこの時期は積雪がかなりあったのですが、今年は今のところ少雪。
霧氷というよりは降雪したものが枝についた感じでした。
ナキウサギのガレ場ですが、低温と積雪で5時間で見かけた個体は3匹のみ。
今年はこれで見納めか。
さて、昨日エスパルスから来季のシーズンシート(=シーチケ)販売のリリースがありました。
先行き不透明で多くのチームがシーチケ販売を見送っていたのでこのリリースは驚きました。
ざっくりとしたポイントは ◆販売数半減(5000→2500席)
◆全席指定
◆2試合増とはいえ実質値上げ
◆席種エリアの変更(SS席増S席減など)
◆観客数抑制の場合はシーチケの指定席無効
コロナ禍で経営状況が芳しくない中、みなさまはどうされるのでしょうか。
えっ、私ですか?
こパルちゃん、ピカルちゃんと会えるなら買います。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
お姉さんとの触れ愛の
復活次第(笑)
投稿: REI | 2020年11月27日 (金) 12時09分
>REIさん
ひとのことは言えないのですが不純です。
投稿: さかた | 2020年12月 1日 (火) 06時59分