« ガンバ大阪戦遠征記(今季最初で最後の遠征のプロローグ編) | トップページ | Jリーグ アウォーズ エンディング・ムービー »

ガンバ大阪戦遠征記(川本選手ゴール後の写真への道)

Temp_20201222062301 昨日出勤すると道産子達が
「今朝も寒かったね~」
と会話をしていたので、
「年末にもっと寒くなりますよ」
と教えてあげたら殴られたさかたです(嘘)

Photo_20201222062301 予報では年越し寒波が襲来する予報の北海道です。
そこで仕事をするふりをして当地の最低気温を調べました。
どうやら2月が気温の底のようです。

Panasta3 さて、ガンバ戦遠征記の続きです。




Panasta モノレールを降りて歩いてスタジアム到着。
いつものシーズンと違い途中の後援会ブースなどはありませんでした。
イレギュラーな年だと感じながら歩いていました。


Panasta2 開場はアイスタと同じくキックオフ2時間半前でした。

荷物チェック→検温→チケットチェックの順で入場だったと思います。


Papepul_20201222062301 パペパルを設置し




Kukuru1 名物のスタグルが目に入ったので




Kukuru2 nanacoで購入しました。




Kukuru3 それがこちら。




Kisya1 小雨が降ってきたので待避して戻ってくると外国の記者さんがサンバ隊を撮っていました。
イギリスの記者さんでしょうか?
イギリスといえば異種で今話題になっていますが果たして?


Panasta4 スタメン発表




Panasta5 平岡監督




Goal1_20201222062301 試合が始まり後半に川本選手がゴールした直後です。
後半でよかったです=ビジター側ゴールだったので。



Goal2_20201222062301 向かった先はアップ中だった控えの選手達。




Goal3_20201222062301 この後はもみくちゃになりました。




Goal4 次々と集合




Goal5 西部選手も嬉しそう




Goal6 ゴール裏を鼓舞する吉本選手。




Goal7 下敷きになったので心配しましたが




Goal8 無事に生還し監督とハイタッチ。
平岡監督の笑顔最高でした。



Goal9 この時点ではまだ勝ち点3が取れるとは思っていませんでした^^;


|

« ガンバ大阪戦遠征記(今季最初で最後の遠征のプロローグ編) | トップページ | Jリーグ アウォーズ エンディング・ムービー »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガンバ大阪戦遠征記(今季最初で最後の遠征のプロローグ編) | トップページ | Jリーグ アウォーズ エンディング・ムービー »