血の入替
あけましておめでとうございます。
年末年始は三島で過ごしていました。 ほぼ三島周辺で過ごしていたのですが、富士山の写真を日本平から撮ってきたついでにヒバリヤに寄ってみると好評だったバスケットがまだ売られていたので記念に買ってきました。
結局荷物整理に使ったわけですが。
そんな静岡での生活を終え羽田経由で昨晩北海道に戻ってきました。 毎年飾られているJALの謹賀新年。
これを見るのは6年目になります。 年末で活動を休止した嵐ですが、JALのARASHI THANKS JETはまだ就航していました。
もっとも大きな機材のエアバスなので残念ながら帯広には来ません。
この機材は羽田→新千歳便でした。 搭乗口に行くと到着地帯広の気温が。
静岡との気温差がハンパなく。 例年の年始の便は満席ですが、この便の搭乗者数は半数程度でした。
帯広空港に着いて
(いつもありがとうございます>JAL様) 外気温を見るとマイナス15℃でした。
車廻りがガリガリ状態なのでガリガリしながら削りました。
解氷スプレーもあったのですが削る方が早く。 上士幌に帰宅しておそるおそる室温を見ると辛うじてプラスでした。
もちろん水抜きはしていましたので、水道管の凍結は回避。 そして帰宅してポストを見ると年賀状が1通だけきていました。
乃木坂さんからの献血のものでした。
血といえばエスパルスはかなり選手の入替を行っています。
個人的にはとても良いことだと思っています。
200mlから400mlに増やすくらいの勢いで今後の入替も機体もとい期待しています。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント