« 1年ぶりの橋 | トップページ | 鶴の恩返し? »

緊急事態宣言による個人的事情

一昨日は糠平湖から戻り午後はパトロールに行ってきました。
Fox1 現場にいた不法侵入者。




Fox2_20210108061801 冬はこんなにモフモフしていたのか。




Fox3 人慣れしていないので逃げていきました。
それが本来の健全なキタキツネです。



Fox4 決して餌をあげることのないよう。
(マナーの悪い海外からの渡航者がいなくなった良い影響なのかも)



さて、昨日は一都三県に緊急事態宣言が出されたわけですが、空の便は大変なことになってしまいました。
Table_20210108061801 こちら帯広~羽田便のJALのタイムテーブルです。
コロナ前には1日に4便あったものが減便となり久しく3便または2便を維持していたのですが、遂に早朝1便だけになってしまいました。
残すならば早朝よりも夜便にして欲しかったです。
釧路、女満別も同様となり、本州との陸路の無い北海道の特に道東エリアにとっては北海道缶詰に近い状況になりました。
新千歳に向かうか、2便のみの旭川に向かうか、いずれにしてもロングドライブを伴う道外との往来になりました。

昨今の搭乗者数を見れば経営的にも厳しく理解はできますが。
今季のJリーグ観戦は例年にも増して頭を悩ますことになりそうです。

|

« 1年ぶりの橋 | トップページ | 鶴の恩返し? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1年ぶりの橋 | トップページ | 鶴の恩返し? »