« 2月7日は北方領土の日 | トップページ | パぺパルの開幕戦 »
おはようございます。今朝は出勤前に三国峠に冬景色を撮りに行こうと思っていますので簡単に。昨日、開幕戦のカシマスタジアムのある茨城県が県独自の緊急事態宣言を延長しました。 Jリーグのガイドラインと照らし合わせるとこれにより常識的にはビジター席の設置はなくなったと思われますが果たして。
2021年2月 9日 (火) 05時09分 エスパルス | 固定リンク Tweet
イベントも上限5000人を要請となってますが、あくまでも茨城県独自の緊急事態宣言ってところがポイントですね。
国が緊急事態宣言を発出している訳ではないのでJリーグがそこをどの様に判断するかですね。
もしビジター席が解放となっても開幕戦ですから5000人上限が実施された場合はチケット確保は大変でしょうね。 ビジター席なんて300枚とかいいとこ500枚くらいの販売数になるのではないかと…
清水サポどころか鹿島サポもチケット確保に苦労しそうです。
投稿: パウロ | 2021年2月 9日 (火) 07時50分
>パウロさん
返信遅れ申し訳ありません。
結局ビジター席の設置は見送られましたね。 ということでパぺパルは遠征しません^^;
投稿: さかた | 2021年2月16日 (火) 05時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
イベントも上限5000人を要請となってますが、あくまでも茨城県独自の緊急事態宣言ってところがポイントですね。
国が緊急事態宣言を発出している訳ではないのでJリーグがそこをどの様に判断するかですね。
もしビジター席が解放となっても開幕戦ですから5000人上限が実施された場合はチケット確保は大変でしょうね。
ビジター席なんて300枚とかいいとこ500枚くらいの販売数になるのではないかと…
清水サポどころか鹿島サポもチケット確保に苦労しそうです。
投稿: パウロ | 2021年2月 9日 (火) 07時50分
>パウロさん
返信遅れ申し訳ありません。
結局ビジター席の設置は見送られましたね。
ということでパぺパルは遠征しません^^;
投稿: さかた | 2021年2月16日 (火) 05時06分