« 撮影会結果 | トップページ | 別れと出会いの季節と言うものの »

復活したフェアプレー

Momo 引越準備もそこそこに日の出前からエゾモモンガを追いかけていましたが、最近は撮影が難しい暗い中での行動になってしまったので久々にブログ更新します。
道内在住期間中はもう見ることはできないかな。さらばじゃ!


さて、アウェー柏で見事に勝利をおさめたエスパルスですが、ここまでの戦績は以下の通り。

鹿島0-0清水
清水0-0福岡
C大阪0-0清水
清水1-1鳥栖
広島0-0清水
柏 0-0清水

これは今季のエスパルス戦の警告数です。
なんと6試合中5試合が無警告試合(両チーム警告無し)。

Card_20210323052501 唯一の警告のあった試合は鳥栖戦。




Card2_20210323052501 余談ですが、エゾモモンガをアップしたので谷本主審の右手もアップ。





Table1_20210323052501 よって、反則ポイントの少なさでは首位に立っています。
(上位10チーム)


Table2 こちらは下位10チーム。
特筆すべきは下位2チームの鹿島、福岡との試合でも無警告試合であったことです。


かつてエスパルスはステージ優勝したペリマン監督時代にはフェアプレー賞を受賞していました。
当時とプレースタイルは違いますが、フェアなプレーが強さに結びつくエスパルスの歴史があるような気がします。

|

« 撮影会結果 | トップページ | 別れと出会いの季節と言うものの »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 撮影会結果 | トップページ | 別れと出会いの季節と言うものの »