谷本涼主審の続き
今朝もエゾモモンガを撮りに行ってきました。
思いのほか遅くまで出ていてくれたために危うく遅刻するところでした。
(写真は今晩にでも)
さて今日はもうJ1の開催日となってしまいましたが、鳥栖戦の主審の谷本さんの続きです。
この試合はエスパルスもそうですが、個人的には全面谷本さん応援モードでした。
もろもろ初物に弱いエスパルスなので、妙なことにならなければと心配していたのですが杞憂に終わりホッとしています。
おそらく多くの方が審判に不満の残る試合ではなかったのではないでしょうか。
悪く言えば記憶に残らないほどスムーズに試合は流れていたと思います。
球際は厳しくいっていましたが、悪質なプレーはなくフェアな試合でした。
残念ながら両チームにイエローが1枚ずつ出ましたが、それは悪質というよりも仕方ないプレーだったと思いました。
結論としてはナイスレフェリングだった谷本さんでした。
そしてオフサイドディレイでは審判団のスムーズなコミュニケーションを見せてもらいました。
エスパルスサポ的にはカルリーニョス選手のゴールにしてもらいたかったのですが^^; ウォーミングアップに登場の4氏審判。
キックオフ前。
試合中の谷本主審。
同じく。
飲水タイム時
イエロー掲出
アップで
そして試合終了
上から目線ですが
谷本さん、この試合でだいぶ自信がついたのではないでしょうか。
これからもJ1の舞台でのご活躍を期待しています。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント