« FC東京戦観戦記(一句とコミュニケーションと谷本主審と) | トップページ | FC東京戦観戦記(歓喜編) »

FC東京戦観戦記(審判編)

Flag_20210528054401 水木とテレワークでしたが、今日は東京出勤です。
珍しく連日更新になります。
ということで、ホーム初勝利となったFC東京戦の続きです。


Ref3_20210528054401 VARの清水さん(右)とメイン側副審の堀越さん。
清水さんは名古屋戦主審に続いてのご来場となりました。



ところで昨日は谷本主審の入場時の写真をアップしましたが、このときに血液型の確認をしました。
結果は上田さん、そして清水さんと同じでした。

谷本さんいわく「そうは見えないでしょ」

Ref2_20210528054401 その後の入場はバック副審の竹田さん。

お仕事を終えてから来られたとのことで、本当にお疲れさまです。


Ref0_20210528054401 ということで、この日の審判団のリストはこちらです。




Ref4_20210528054401 そしてウォーミングアップの四氏。





Ref5_20210528054401 選手入場直前の軒下。

谷本主審に挨拶をする権田選手。



Ref6_20210528054401 こちらは選手入場後の審判団。

四審の吉田さんはマスクを着用。



Ref7_20210528054401 そしてキックオフへ。





Ref8_20210528054401 キックオフの写真は昨日アップしていますので、その後の写真を。





Ref9_20210528054401 この日のレフェリングも問題なく良かったと思いました。





Ref10_20210528054401 特によかったのは選手のコミュニケーションとプレーの流し方だったでしょうか。


プレーオン後に即ペナ地点に戻すところなどは秀逸だったと思います。


Ref11_20210528054401 何よりも荒れなかったことでしょうか。FC東京にけが人とイエローは出てしまいましたが。




Ref17_20210528054401 そして、前後半ともに飲水タイム時にさかた側(=バック側)に来て目の前で給水をとったのは個人的には最高でした。




Ref12_20210528054401 前半




Ref18_20210528054401 そして後半





Ref15_20210528054401 前半のアディショナルタイムを掲示する吉田さん。





Ref19 こちらは後半。珍しいことにこの試合は前半の方がATが長かったのです。




Ref14_20210528054401 こちらはCKボールセット時の竹田副審の立ち位置。
ちゃんとボールの位置を確認していました。



Ref16_20210528054401 選手交代による試合中断時の竹田さんのフラッグ。





Ref20 そして試合終了の笛。





Ref21 無事に終えどうもお疲れさまでした。

そしてありがとうございました。


谷本さんは今後は大切な試合を担当されていくかと思います。
って、我々にとってはこの試合も大切だったわけですが。

PS.
Nobori_20210528054401 今後の去就が気になるのぼりです。

|

« FC東京戦観戦記(一句とコミュニケーションと谷本主審と) | トップページ | FC東京戦観戦記(歓喜編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FC東京戦観戦記(一句とコミュニケーションと谷本主審と) | トップページ | FC東京戦観戦記(歓喜編) »