静岡県三島市

ごめんね

古い記事を見ていたらこんな写真が出てきました。

Jef01

2008年?だったかのジェフの残留決戦の模様。
日本平(アイスタ)で今季いや近年アウェーチームでこれだけの動員は見たことがありません。



004

スタンドにはこの時のキャッチコピーが掲げられていました。




これらむなしくこの試合はエスパルスが勝ちました。

さて、エスパルスネタではないのですが、

Gomenne

この日曜9時からSBSテレビ(TBS系)で始まったドラマ
「ごめんね青春!」
をご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。

脚本はあの「あまちゃん」を書いたクドカンこと宮藤官九郎さんです。
あまらーだったので、この時点で胸がわくわく状態だったのですが

スポニチより抜粋

「静岡県三島市にある“仏教系”の男子校と“カトリック系”の女子校が合併するまでの人間模様をコミカルに描く学園ドラマで、宮藤官九郎氏(44)がNHK連続テレビ小説「あまちゃん」以来初めて脚本を手掛けた話題作。錦戸は男子校に勤める平凡な国語教師・原平助を演じ、初めての教師役。クドカン作への出演は同局の「流星の絆」(2008年)以来6年ぶり。平助と何かと対立する女子高の教師・蜂谷りさを満島ひかり(28)が演じる。」

 共演は、永山絢斗(25)、「ジャニーズWEST」の重岡大毅(22)波瑠(23)トリンドル玲奈(22)、えなりかずき(29)ら。」

なぜ、わざわざブログで取り上げたかというと舞台が静岡県は三島市だからです。
つまり私が住んでいるところだから(今は週末だけですが)嬉しくて取り上げました。

三島といえばカシマサポさんからも田舎とバカにされたことはこのブログで今年お伝えしましたが、なぜクドカンさんが三島を舞台に設定したのか謎です。

ちなみに、三島にはカトリック系も仏教系の高校もなく、実在するのは次の3校です。

日本大学付属三島高校
静岡県立三島南高校
静岡県立三島北高校

第1話を見ると至るところに三島の景色が流れていて、そして実名で多々登場しています。

Gomenne4

伊豆箱根鉄道駿豆(すんず)線、通称「いずっぱこ」。
「いずっぱこ」なんて地元の人しか呼んでいないだけに胸熱でした。
ちなみにこの場所は我が家から歩いて数分のところ三島田町駅のそばです。

Gomenne5

その三島田町駅。
我が家の最寄り駅です。
こんなに女優さん達がいたのなら(←なんだ?)


Gomenne1

市民の憩いの場「源兵衛川」でのシーン。





Gomenne2

白滝公園前の桜川でのシーン。





Gomenne3

桜川の喫茶「欅」前のシーン。




三島に住むこと25年、こんなにも三島が登場するドラマは見たことがありませんでした。しかも実名で。

三島市民以外はどうでもいいネタなんでしょうが、豊岡市長をはじめ地元は熱いようです。私も熱いです。

エスパルスネタでなくてごめんなさい。

| | コメント (5)

泥沼

最初に断っておきますが、エスパルスネタではありません。
タイトルは私の人生?でもありませんが。

Leef 今日は次女の中学校に隣接する池の水を10年ぶりに抜いて、ヘドロ除去作業をするということで、生き物救出作戦が実施されました。
もちろん無償です。三島はこういった環境関連のボランティア活動が盛んな土地柄なもので。

Sbs SBSやテレ静が取材に来ていました。
さすがにカメラは池には入りませんでしたが。

Pond01 こちらが作業前の中郷温水池。

Pond03

作業の模様。

作業後の姿。Pond02

Hedro_2

いやはや、ヘドロまみれです。はっきり言って砂浜ダッシュよりもきつい作業でした。雪山のラッセルどころではなく、ヘドロの粘着力はすごく、そしてその臭いも強烈でした。

Fish

こちらは救出された小魚。我々はこんな小物ではなく、フナやコイなどの大物を救出しました。

Namazu

なかにはこちらのナマズや、ウナギもいました。

Turtle

そして、日本古来のクサガメ。ちなみに採取した外来種は今日をもってサヨウナラ だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

運動会

Touiti00 昨日は市民運動会東小学校区がありまして、久々に全力で体を動かしました。(以下エスパルスネタではありませんのでご了承願います。)
この運動会は8つの町の対抗戦で、必ず参加賞は出るし、3位以内に入れば醤油やら油やらレトルト食品やら、まあいろいろな景品がある訳で、毎年老若男女を問わずそれなりに盛り上がります。地域によっては「校区祭」と呼ばれているようですが。
さて、我が東本町一丁目(略して「とういち」という人も多いのですが、東海大一高とは縁もゆかりもありません)は毎年優勝争いに絡むことなく、かといって最下位となることもなく、なんとなくJリーグのどこかのチームと同じ状況です。おまけに、町のカラーが、、、、、
Touiti01

このようにこてこてのオレンジ。

Touiti02
自治会の旗もオレンジです。

やはり一番盛り上がるのは町対抗リレーで、小学校各学年男女から30台男女、40台男女、年代フリー男女がバトンをつなぐものです。他の町にはマスターズ陸上に出る40台女性や、県大会に出る中学生などのサラブレッドがいる訳で、そのようなチームには我が東一は勝てる訳でもないのですが、なぜか6年前には優勝をするという快挙も成し遂げました。今年は定番の5位。来年こそ、優勝?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祭り

祭り、しゃぎり、祭り、しゃぎり、しゃぎり、祭り、、、これが三島のまつりです。
Matsuri 子どもたちは三島生まれの三島育ちなので、この時期血が騒ぐとまではいきませんが、楽しみにしているようです。私のようなさすらいの転勤族にはわかりません。
昨日は東本町一丁目が2日間あるこどもしゃぎり大会の初日に参加。こどもの数は一番少なく、存続を危惧、まるで数年前のどこかのチームのようです。写真は安藤広重の版画にもある大社の大鳥居前の旧東海道の祭りの様子。
Matsuri00_2
こちらはお母さん方のしゃぎりTシャツ。いまいちのデザインです。


Matsuri02
子どもしゃぎりの様子。
今朝は9時からたたきだすそうです。

エスパルスネタは午後にでも。

Ticket ということで、後援会員先行販売が本日より始まりましたナビスコカップ準決勝のチケットを早速購入。販売初日でしたが、準々決勝と全く同じ位置のS席でした。ちなみに準々決勝の時は発売2日目の購入だったので、今回はシーチケ購入者30%割引の効果で早めに購入している方が多いのでしょうか。

Weather 明日の予報はあまりよろしくないようなので、雨具持参がよいのかと。お盆の雨の試合といえばオジーがいた頃のいつぞやのナビスコカップのヴェルディ戦を思い出します。

こちらのネタは、はっきり言って今日の新潟メインはわかりません。♂♀入り乱れてのハンデ戦なんて、当たる訳もなく。かなりの高配当になるのではないでしょうか。
新潟11R 7-12、12-15 としました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おらっちの野菜は今年も元気いっぱい。

Poteto1 ということで今日1日限りの「三島馬鈴薯祭り」でじゃがいも「キタアカリ」を買ってきました。三島の箱根西麓は県内有数のじゃがいもの産地で、高級じゃがいもを首都圏のレストランなどに出荷しています。
そのじゃがいもを年に1回、一般に販売するのがこの馬鈴薯祭り。「メークイン」と「きたあかり」を販売していますが、長女の名前と同じ「きたあかり」を毎Poteto2 年買っています。








Poteto3これがその「きたあかり」


| | コメント (0) | トラックバック (0)

茅の輪

Circle昨日、出勤時に撮った三嶋大社西側の鳥居の「ちのわ」 です。

毎年、夏越の大祓式を前に大きな茅の輪が立てられます。
茅の輪とは、茅で作った大きな輪っかで穢れや病を祓うといわれています。
和歌を唱えながら左・右・左と八の字を描くように3回くぐります。

大祓式(おおはらえしき)は、6月と12月の晦日にそれぞれ、夏越大祓(なごしの おおはらえ)、師走大祓(しわすの おおはらえ)が執り行われるのですが
これは、日常生活の中で 知らず知らずのうちに身につけてしまった罪けがれを半年の節目の日に祓い、残り半年に備えるための日本古来の儀式です。

私もかなり相当ひどくけがれているのでくぐりたかったのですが、ご覧のように縄が輪の中心にかかり、くぐることができませんでした。
従いまして、さらにけがれていくオヤジであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)